NISHITANI式 足/足爪マシンケアメソッド

- ~安心安全、効果的で、お客様に喜ばれるフットケアの習得に~
- 爪の正しい切り方から肥厚爪や変形爪のケアなど、マシンを用いて時短解決できることを習得しサロンリピートにつなげます。顧客満足に欠かせない魚の目や胼胝などの角質ケアをマシンの操作方法の基本から学びます。
こんな方にオススメ
- サロン経営者
- オーナーセラピスト
- 半年以内に開業予定の方
- 2年以上実務経験者
※上記に該当する以外の方の受講は受け付けておりません。
foriフットケア理論
- fori商品の特徴と成分
- foriフットケアシステムの特徴と効果
- フットケアの歴史と現代事情
- 禁忌事項
- 足の構造
- 皮膚科学
- 皮膚のトラブル等
実技
- foriフットケアシステムの
流れとポイント - 器具・用品の取り扱い方法
- 正しい姿勢とセッティング
- フットケアマシンの種類と特徴
- マシンの基本の操作方法と3つの原則
- 正しい爪の切り方とごみ取りのポイント
- マシンの基本の操作方法と3つの原則
- サロンワークに有効なアタッチメントと
時短テクニック - フットケアのQ&A
- 衛生管理と消毒法 等
講習時間
- 7時間(昼休憩含む)
NISHITANI式 足/足爪マシンケアメソッド
受講料 | 88,000円(税込) ※お支払いは銀行振込にてお願いいたします。 |
---|---|
講師 | ペディキュールアカデミー代表 西谷裕子 |
持ち物 | ・素足になれる動きやすい服装、筆記用具、エプロン、マスク ・ネイルニッパー ・ネイルマシーン (回転数:15,000〜30,000回転程度のもの) ・ビット/アタッチメント(爪ケアがひととおりできるもの) ※上記の物をお勧めしておりますが、指定ではございません。お持ちでなければご相談ください。 ※左利きの方は左利き用をおすすめします。 ※足に関する基礎的な知識に不安のある方は3Dフットケアメソッドを受講して下さい。 ※一人の受講の場合は施術モデルをご用意ください。 (2名以上で開催の場合は不要) |
特典 | ・修了証の発行 ※オリジナルテキスト配布 |
募集日程 |
・7月期(7/7(木)) ・8月期(8/26(金)) ※9月以降の開催日程は決定次第お知らせいたします。 |
巻き爪矯正に興味のある方は「巻き爪矯正インベントプラスⓇ」を、
足に関する基礎的な知識に不安のある方は「NISHITANI式 3Dフットケアメソッド」の受講をおすすめめいたします